開催概要
記念すべき第1回は七夕開催。10時半~13時まで勉強カフェ吉祥寺サロンで行いました♪
タイ練のいいところ
タイ古式マッサージを初心者の方でも、セラピストの指導を受けながら練習できます。ギバー(行い手)としてタイ古式マッサージを学ぶとともに、レシーバー(受け手)としてタイ古式マッサージを受けることで、こころやからだが健やかになります。
当日の様子
第1回目は、タイマッサージとは?というところからはじめ、タイ式の足へのアプローチを中心に、うつ伏せ、仰向けの基本技を練習しました。
初めにセラピストのデモを見た後、ペアワークで技のエッセンスを習得します。
![]() |
レシーバーとギバーに分かれて練習 |
![]() |
指導を受けながらマッサージ。 |
![]() |
股関節を伸ばします。 |
![]() |
念入りにストレッチします。 |
参加された方の感想
いい氣巡り、いい人たちとの出会いもあり、いいお休みになりました。
レシーバー(受け手)だけでなく、ギバー(行い手)もこころやからだが健やかになる、これはとても素敵なことだと驚いています。
結び
マッサージ初心者の方、タイマッサージに興味ある方、タイマッサージ資格保持者で最近練習出来てない方、タイマッサージでほっこりして、一緒に癒されましょう〜
0 件のコメント:
コメントを投稿